COLUMN
ゴルフ初心者が身につけたい上達コラム

1ヶ月でコースデビューも夢じゃない?ゴルフスクールの効果的な利用方法を解説
ゴルフを始めたばかりで、「できるだけ早く実践デビューしたい」「急な付き合いに備えてコースに出られるようになりたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。
ゴルフを始めてからコースデビューまでは一般的に3ヶ月~半年程度かかるといわれています。しかしゴルフスクールをうまく活用すれば、1ヶ月の短期間でも基礎を身につけてコースデビューすることも可能です。
今回は1ヶ月で効率よく上達するための練習内容や各スクールの特徴、料金相場について詳しく解説します。
【目次】
1ヶ月でコースデビューするには?ゴルフスクールの通い方
初週:スイングの基礎を身につける
2週目:ショット練習を強化
3週目:ショートゲームとパターを重点的に
4週目:実践練習
1ヶ月だけゴルフスクールに通うのはOK?
ゴルフスクール1ヶ月あたりの料金を比較
屋外練習場レッスン(打ちっぱなし)
インドア練習場レッスン(スタジオ・個室など)
ラウンドレッスン
まとめ
1ヶ月でコースデビューするには?ゴルフスクールの通い方
初心者でも1ヶ月あれば、ゴルフコースに出る準備を整えることは可能です。
空振りせずにしっかりとショットできるようになるのがコースに出るためのおおよその基準です。つまり、ナイスショットを連発することではなく、ボールにしっかり当てて前に進める技術を優先的に身につけることが重要になります。
また、ゴルフは「紳士のスポーツ」と呼ばれるほどルールやマナーを重視するスポーツです。すべてを身につける必要はありませんが、最低限のルール・マナーを頭に入れてからコースに臨みましょう。
1ヶ月でコースデビューしたい場合は週2回程度のスクール通いを目安に、段階的に練習していくのがおすすめです。
初週:スイングの基礎を身につける
最初の1週間は、ゴルフの基本となるスイングやグリップ、アドレスを習得する期間です。
アイアンを使って、ハーフスイングでボールに確実に当てる感覚を身につける練習から始めましょう。初心者におすすめなのは7番アイアンです。
フルスイングよりも、安定したクラブ軌道を意識することが大切です。
2週目:ショット練習を強化
2週目はドライバー、アイアン、ウェッジなどクラブごとの打ち分けを練習します。
ドライバーではまっすぐ飛ばすこと、アイアンでは100ヤード前後を安定して打つことを目標にするとよいでしょう。ある程度目標を持ってレッスンに取り組むことで上達のスピードも速くなります。
スクールの設備によりますが、シミュレーターでコースを想定した練習を行うのも効果的でしょう。
3週目:ショートゲームとパターを重点的に
3週目はスコアに直結しやすいアプローチとパターの技術を中心に練習します。特に距離感をつかむための1~5mのパター練習や、30ヤード以内のアプローチショットの安定性が重要です。
バンカーショットの基本もスクールで習っておくと安心です。
4週目:実践練習
コースデビュー直前の週は、ショートコースや9ホールでの実践練習を取り入れるのがおすすめです。
ルールやマナーを確認しつつ、実際の芝の上でのスイングに慣れていきましょう。スクールに実戦練習できる設備がない場合はラウンドレッスンという形でコースに体を慣らすのも一つの手です。
1ヶ月だけゴルフスクールに通うのはOK?
ゴルフスクールはたとえ短期間であっても基礎を学ぶには有効な手段です。短期間の上達を目的とする場合はゴルフスクールに1ヶ月だけ通うことも検討してよいでしょう。
レッスンの方法はさまざまですが、1回きりの単発レッスンを設けているスクールも少なくありません。
単発レッスンはスイングの基本やミスの原因についてピンポイントで指導を受けられるため、忙しい方や短期間で基礎を固めたい方に適しています。また、普段は打ちっぱなしで自主練習しながら必要に応じてコーチのアドバイスを受けたい方にもおすすめです。
ただし、言うまでもありませんが基本的には継続的にスクールに通った方が長期的なスキル向上につながります。時間の余裕があれば定期的なレッスンも視野に入れておくことを推奨します
ゴルフスクール1ヶ月あたりの料金を比較
ゴルフスクールに通う際はレッスンの形式によって費用や特徴が大きく異なるため、自分の目的や予算に合わせて選ぶことが大切です。
ここではゴルフスクールの種類と特徴、1ヶ月あたりの料金を比較します。
屋外練習場レッスン(打ちっぱなし)
1ヶ月あたりの料金はおおよそ6,500円からで、特にグループレッスンの場合は比較的手頃な価格で受講できます。ただし、ボール代が別途かかるため、実際の支払額は練習頻度によって変動します。マンツーマンレッスンになると、1時間あたり1万円程度です。
実際の打球を確認しながら練習できる点が魅力で、ボールに当てる感覚を身につけたい初心者には最適です。地面の傾斜や芝の感触などコース特有の感覚を養うにはやや不向きなので、必要に応じてラウンドレッスンを交えるのもおすすめです。
インドア練習場レッスン(スタジオ・個室など)
屋内での練習になるため天候に左右されず安定して通えるほか、スイング解析機器などを使ったフォームをチェックできるのが大きな特徴です。基礎を丁寧に学びたい人や、データを重視するタイプに向いています。
1ヶ月あたりの料金はおよそ15,000円からで、施設の充実度や指導スタイルによって価格が変わります。マンツーマンの本格的な指導を希望する場合は月額5万円程度になることもあります。
ただしインドア練習場では実際の打球を確認できないので、コースでの感覚が身につきにくい面もあります。
ラウンドレッスン
ラウンドレッスンは実際のゴルフ場での指導となり、コースマネジメントやラウンド時の動きなどを実践的に学ぶことができます。1ヶ月単位ではなく1回ごとの申し込みが一般的で、料金の相場は1回15,000円ほどです。
1日かけてコースを回ってレッスンをするため、昼食付きのプランも多く、少人数制で指導の質が高いのも魅力です。
ただし金額や時間の面での負担が大きいため、毎週通うには不向きです。実践感覚を高めたい中級者以上の方におすすめのレッスンといえます。屋外練習場・インドア練習場メインのゴルフスクールが定期的にラウンドレッスンを開催しているケースもあります。
まとめ
ゴルフの上達には時間がかかるイメージがありますが、集中して取り組めば1ヶ月でも基礎を固めてコースに出ることは可能です。ゴルフスクールをうまく活用すれば、正しいフォームや打ち方、コースにおけるマナーを短期間で習得しやすくなります。
また、自分の目的に合ったレッスン形式のスクールを選ぶことで、効率的にレベルアップが目指せます。
限られた期間を有効に使い、無理のないペースで楽しくコースデビューを目指しましょう。